muragon(ムラゴンブログ)ヘルプ

ヘルプで回答が見つからない場合は各記事下部にある「ムラゴンからのお知らせ」や「お問い合わせ」をご利用ください。

記事管理とは

「記事管理」画面では自分の書いた記事の公開状況を変更したり、記事の編集や記事自体を削除したりすることができます。 目次 記事タイトルで検索する 年月で絞り込む 記事の状態で絞り込む 記事を削除する 記事の状態を変更する 記事を編集する 公開記事を見る 記事タイトルで検索する 検索時に「年月で絞り込む」と「記事の状態で絞り込む」を設定して検索することもできます。 PCの場合 「メニュー(旧ダッシュ…

ユーザーIDとは

ユーザーID(ブログURL)とは、ユーザー自身で任意に決めていただく「サブドメイン」*1になります。 *1.「サブドメイン」とは、インターネット上のあなたのブログの「住所」にあたります。 そのため、すでに muragonに登録されている「ユーザーID」を使用することは出来ません。 注意事項 ユーザーIDに使用できる文字は、半角英数字と「-」 (ハイフン)となっており、ハイフンは末尾にはご利用いた…

記事の画像が消えてしまった

アルバムの中の画像を削除すると記事に挿入されている画像も一緒に消えてしまいますので画像を削除するときは十分ご注意ください。 ※削除した画像は元には戻せません。 万が一、画像を消してしまった場合は、画像をアルバムにアップした後に改めて記事に画像を挿入してください。 関連記事 画像をアップロードしたい 記事に画像を貼り付けたい スマートフォンで記事に画像を貼り付けたい アップロードされた画像を削除し…

プロフィール画像がアップできない

プロフィール画像は JPG、PNG、GIF、WebP形式がアップロード可能です。 画像のカラープロファイルが CMYK形式になっていると画像をアップロードすることができないことがございます。その場合、画像の形式を RGB形式に変換して再度お試しください。 また、一部の Android端末と Android標準ブラウザの組み合わせでプロフィール画像が正常にアップできない症状が報告されております。 …

読者機能とは

お気に入りのブログの更新を手軽にチェックできる機能です。 読者機能を利用すると、自分がチェックしたいブログの読者になって新着記事が確認できたり、自分のブログの読者を一覧で確認したりすることができます。 目次 読者になる 読者機能を確認する 記事一覧 登録済みブログ 登録済みタグ 読者一覧 読者設定を変更する 公開設定の設定を変更する 更新通知メールの設定を変更する 登録通知メールの設定を変更する…

SNSボタン(ソーシャルボタン)を設置したい

現在 muragonでは以下のソーシャルボタン(SNSボタン)が記事のフッタに表示されています。 Facebook(フェイスブック) Twitter(ツイッター) LINE(ライン) はてなブックマーク(はてブ) ・SNSボタン表示設定について(PC版) ・SNSボタン表示設定について(モバイル版) 特定のブログ(ユーザー)からの SNSボタン(ソーシャルボタン)を非表示したい/ブロックしたい …

ブログタイトルの文字色を変更したい

「メニュー(旧ダッシュボード)」内にある「デザイン変更」から行います。 現在使用しているテーマの下にある「テーマを編集」をクリックします。 {blogTitle}を囲っているタグにスタイルを指定します。 ※テーマの編集につきましては下記記事をご参照下さい。 カスタムテンプレート 使い方 カスタムテンプレート カスタムタグ一覧 指定方法の一例として以下のように記載します。 変更前 {blogTit…

サイドバーを編集したい

muragon(ムラゴン)ではサイドバーのブロック(コンテンツ)を編集することができます。 ※PC画面のみ 目次 サイドバーとは ブロックについて プロフィール 新着記事 新着画像 人気記事 アーカイブ リンク カテゴリー・タグ 地域タグ コメント フリー入力 サイト内検索 サイドバーとは 編集はメニュー(旧ダッシュボード)内、「デザイン変更」より「サイドバー」を選択して行います。 「サイドバー…

パソコン版 デザイン変更について

「メニュー(旧ダッシュボード)」内にある、「デザイン変更」からテーマの変更や編集、選択しているテーマの背景色の変更やサイドバーの表示内容など、デザイン面の設定を行うことができます。 ※PC画面のみ ※モバイル端末からPC画面のデザイン変更をする場合は、画面下にある、「PC版はこちら」をタップしていただくとPC版の画面になり、一部の機能を除き、デザインの変更をすることができます。 目次 テーマを選…

他社サービスのブログパーツを設置したい

「デザイン変更」からブログパーツを設置することができます。 目次 「サイドバー」から設置する 「テーマを編集」から設置する プログパーツをサイドバーに設置するには「メニュー(旧ダッシュボード)」内、「デザイン変更」から行います。 「サイドバー」から設置する 画面左側のメニューから「サイドバー」をクリックします。 サイドバーに「ブロックを追加」します。 「フリー入力」を選択しリンクタグを記入します…