muragon(ムラゴンブログ)ヘルプ

ヘルプで回答が見つからない場合は各記事下部にある「ムラゴンからのお知らせ」や「お問い合わせ」をご利用ください。

下書き保存とは

下書き保存とは、書きかけの記事を公開せずに一旦保存する機能です。 保存した記事は「記事管理」から編集することができます。 詳しくは「記事を編集したい」をご覧ください。 PCの場合 書きかけの記事を「下書き保存」したい場合は「記事を書く」画面右側にある「下書き保存」をクリックしてください。 日時指定が空欄の場合は「下書き保存」をクリックした日時が日付指定に設定されます。 下書き保存した記事を公開す…

記事を削除したい

記事の状態に関係なく記事を削除することができます。 ※一度削除した記事は元に戻すことができません。 目次 PCの場合 モバイルの場合 PCの場合 メニュー(旧ダッシュボード)内「記事管理」から削除することができます。 削除したい記事のチェックボックスにチェックを入れ「削除」をクリックしてください。 チェックを外したい場合はもう一度チェックボックスをクリックしてください。 ※一度削除した記事は元に…

記事を編集したい

記事の状態に関係なく編集を行うことができます。 目次 PCの場合 モバイルの場合 PCの場合 メニュー(旧ダッシュボード)内「記事管理」から編集することができます。 編集したい記事のタイトルをクリックしてください。 「記事を書く」画面に遷移しますので編集を行ってください。 目次へ モバイルの場合 メニュー内「記事管理」から行うことができます。 編集したい記事の「編集」をタップする。 「記事を書く…

記事を非公開にしたい

記事の状態を「下書き」にすることで記事を非公開(非表示)にすることができます。 目次 PCの場合 モバイルの場合 PCの場合 メニュー(旧ダッシュボード)内、「記事管理」から非公開(非表示)にすることができます。 非公開にしたい記事のタイトルをクリックする。 「記事を書く」画面に遷移するので「下書き保存」をクリックする。 記事管理画面を確認すると「下書き保存」にした記事の状態が「下書き」になって…

記事を公開したい

記事の状態を「公開」に変更することで記事が公開されます。 目次 PCの場合 モバイルの場合 PCの場合 メニュー(旧ダッシュボード)内「記事管理」から行うことができます。 公開したい記事の「記事タイトル」をクリックする。 「記事を書く」画面に遷移するので日時指定日をご確認の上、必要に応じて日付を変更後に画面右上にある「すぐに公開する」をクリックする。 ※日時指定に表示されている日時が記事の公開日…

スマートフォンで記事に画像を貼り付けたい

目次 アルバムから画像を貼り付ける カメラから画像を貼り付ける 画像を回転する 画像を削除する 画像のアップロードについて Androidの場合 iPhoneの場合 スマートフォンで記事に画像を貼り付ける場合は「記事を書く」画面内の画像選択画面から行います。 画像挿入には「アルバム」からと「カメラ」からの2つの方法があります。 アルバムから画像を貼り付ける 上部にある「アルバム」をタップします。…

アップロードされた画像を削除したい

記事に使用済みの画像をアルバムから削除すると使用しているすべての記事から画像が消えてしまいますので画像を削除する場合は十分ご注意ください。 ※削除した画像は元に戻すことができません。 間違って記事に挿入した場合はアルバムではなく記事本文内から削除してください。 PCの場合 アルバムから画像を削除する場合はアルバムに表示されている画像の右上にある「×」マークをクリックして画像を削除して…

記事に画像を貼り付けたい

アップロードした画像を記事に貼り付けるにはサイドメニューの「画像」を使用します。 使用する画像をクリックすると記事に画像が貼り付けられます。 ※画像をアップロードした時に、位置情報や日付の情報などは自動で削除されますのでご安心ください 関連記事 画像をアップロードしたい 記事の扉絵(メイン画像)を変更したい スマートフォンで記事に画像を貼り付けたい アップロードされた画像を削除したい

画像をアップロードしたい

画像のアップロードには下記 2種類の方法があります。 画像は一度に最大 10枚までアップロードすることができます。 ※JPG、PNG、GIF、WebP形式がアップロード可能です ※1つの記事の中でアップロードを複数回行うことで、1記事に 20枚、30枚と数多くの画像を表示させることも可能です ※画像をアップロードした時に、位置情報や日付の情報などは自動で削除されますのでご安心ください ※総容量(…

記事の扉絵(メイン画像)を変更したい

記事に複数の画像がある場合、通常は 1枚目の画像がメイン画像となり扉絵(メイン画像=サムネイル画像/アイキャッチ画像)として使用されますが変更することができます。 記事管理から画像を変更したい記事の記事タイトルをクリックします。 記事本文の中から扉絵にしたい画像にカーソルを合わせて表示された「画像の設定」ボタンをクリックします。 「画像の設定」画面が開くので「メイン画像の指定」にチェックを入れて…