iOSアプリから記事を書く
目次
ログイン
インストール後、アプリを起動するとログイン画面が表示されます。
muragonに登録済みの方はメールアドレスとパスワードを入力し、ログインしてください。
未登録の方は画面下部の「新規登録」 からユーザー登録後にログインしてください。
記事を書く
新規記事を作成する
フッターの「記事を書く」をタップすることで記事編集画面になります。
記事を編集する
フッターの「記事管理」をタップし、編集したい記事をタップすることで記事編集画面になります。
編集したい場所をタップすると編集が可能になります。
アイコンの説明
カテゴリタグを追加する
カテゴリタグを追加するにはタグアイコンをタップします。
タグ名を入力して「追加」をタップ、またはよく使うタグの一覧からタップで最大10個まで追加できます。
編集したタグを反映させる場合は右上の「完了」をタップします。
編集を取り消す場合は左上の矢印で戻ります。
「よく使うタグ」は公開した記事に登録されているものから候補に挙がります。
地域タグを追加する
地域タグは記事編集画面または、詳細設定→地域タグから編集することが可能です。
地域タグを追加する場合は検索バーに地域を入力してください。
候補が出てきますので登録したい地域を選択してください。
「完了」することで反映されます。
「よく使うタグ」からも追加することができます。
「よく使うタグ」は公開した記事に登録されているものから候補に挙がります。
記事に画像を入れる
画像アイコンをタップすると「画像選択」のメニューが表示されます。
アップロード済みの画像から選択する
アップロード済み画像とは既にmuragon上にアップロードされている画像のことです。
「アップロード済みの画像」をタップします。
記事に貼り付けたい画像を選択して貼り付けで記事に貼り付けられます。
貼り付けない場合は左上の矢印をタップして戻ります。
フォトライブラリから選択する
まだmuragon上にアップロードしていない場合、お手持ちのフォトライブラリから画像を選択する必要があります。
「フォトライブラリから選択」をタップします。
記事に貼り付けたい画像を選択して貼り付けで記事に貼り付けられます。
貼り付けない場合は左上の矢印をタップして戻ります。
フォトライブラリから貼り付けた画像はアップロードされ、アップロード済みの画像一覧に表示されます
詳細設定
詳細設定の画面では公開設定、タグ設定、初期設定を編集することが可能です。
記事をプレビューする
フッターの「プレビュー」またはアイコン
記事を保存する
記事を保存する方法は3つあります。
①「公開」で記事を保存する
フッターにある「公開」をタップするか
詳細設定で設定している場合、右上の「公開」をタップすることによって保存が完了します。
②「下書き」で記事を保存する
フッターにある「下書き」をタップするか
詳細設定で設定している場合、右上の「下書き」をタップすることによって保存が完了します。
③「予約」で記事を保存する
予約投稿をする場合は「詳細設定」で設定する必要があります。
右上の「予約」をタップすることによって保存が完了します。
「キャンセル」をタップすると記事管理画面に戻ります。
記事管理画面ではステータスを確認できます。
記事管理
既存の記事を編集する
フッターの「記事管理」をタップし、編集したい記事をタップすることで記事編集画面に移動します。
移動した画面で編集したい場所をタップすると編集が可能になります。
記事を閲覧する
記事管理で閲覧したい記事を右方向にスワイプする。
出てきた「閲覧」をタップすると記事を閲覧できます。
記事を削除する
記事管理で削除したい記事を左方向にスワイプする。
出てきた「削除」をタップすると記事が削除されます。
カテゴリー・タグ画面の操作
カテゴリー・タグ画面ではタグの削除と並び替えが可能です。
カテゴリー・タグを削除する
スワイプしてカテゴリー・タグを削除する
削除したいタグに触れて左にスライドすると削除できます。
編集からカテゴリー・タグを削除する
キーボードが出ている場合、キーボードをしまいます。
削除ボタンをタップすることで削除ができます。
カテゴリー・タグを並び替える
キーボードが出ている場合、キーボードをしまいます。
移動させたいタグの Ξ を長押しすると動かせるようになります。
指を離さずスライドすることで並び替えができます。
地域タグ画面の操作
地域タグ画面ではタグの削除と並び替えが可能です。
地域タグを削除する
スワイプして地域タグを削除する
削除したいタグに触れて左にスライドすると削除できます。
編集から地域タグを削除する
キーボードが出ている場合、キーボードをしまいます。
削除ボタンをタップすることで削除ができます。
地域タグを並び替える
キーボードが出ている場合、キーボードをしまいます。
移動させたいタグの Ξ を長押しすると動かせるようになります。
指を離さずスライドすることで並び替えができます。
画像アップロード
画像をアップロードする
フッターにある「画像アップロード」をタップすると「カメラロール」が表示されます。
初めてカメラロールを開く場合、写真へのアクセスを求めるダイアログが表示されますので「OK」にしてください。
1回につき最大10件まで「アップロード」できます。
選択した後、「アップロード」をタップすると「アップロード済みの画像」に保存されます。
画像アップロードでエラーメッセージがでる
カメラのアクセスが許可せずに画像アップロードを選ぶとエラーメッセージが表示されます。
「設定画面へ」をタップしてください。
muragonのアクセス許可画面になります。
「写真」をタップして「読み出しと書き込み」にチェックをいれてください。
これでアプリから画像をアップロードすることができます。
その他
メニュー画面
フッターのその他をタップするとメニュー画面になりします。
メニュー画面ではブログのアイコンとIDとURLを確認することができます。
アイコンをタップするブログを確認することができます。
このアプリについて
アプリのバージョンを確認することができます。
ログアウト
アプリからログアウトすることができます。

















































